Now Loading...

新着情報 | 三重県松阪市にある老舗「株式会社森亀」で瓦屋根工事

0120-66-0521

営業時間
8:00~17:00
休日
日曜

新着情報 | 三重県松阪市にある老舗「株式会社森亀」で瓦屋根工事

新着情報

お見積り
ご相談はこちら

0120-66-0521

お問い合わせ

営業時間
8:00~17:00
休日
日曜

天窓瓦 修理工事のご紹介

  • 2022.03.01

天窓瓦の修理工事のご紹介です。

築70年ほどの物件で、強風が吹いた際、天窓瓦の上に被っていたポリカ波板が飛んでいきました。

このままでは、すぐに雨漏りが発生します。

 

お客様としては、今後天窓は必要が無いとの事でしたので、今回は天窓を除去する工事内容となりました。工事の流れでご紹介いたします。

既存の状態です。

 ポリカ波板が飛散しています。すぐ雨漏りが発生します。

 軽トラに載せました。意外に大きいのが分かります。

 

天窓瓦を外しました。

 天窓瓦の周りの瓦と赤土を除去しました。

 

下地の合板です。

 下地の合板を貼りました。野地板の下の垂木に留めつけてあります。

 

ルーフィング貼りです。

 ゴムアスファルトルーフィングを貼りました。ゴムが含有しているので丈夫です。

 

桟木施工です。

 赤土を使用して葺き直すので、赤土がズレないように桟木を施工しました。

 

瓦葺き直し・完成です。

 桟瓦を葺き直して、工事完了です。

 

天窓は、採光という意味では部屋の中が明るくなり、省エネな商品ですが、雨漏りが発生する可能性があります。

天窓瓦の周りの瓦がズレたり、天窓瓦自体が割れたりすると雨漏りが発生します。

もう使用することは無く、雨漏りの心配を無くすのであれば、この工事のように塞いでしまうのが良いと思います。

 

このような工事は、和瓦以外の商品でも可能です。ご検討される場合は、お気軽にお問い合わせください。

ありがとうございました。

Copyright © 2024 株式会社 森亀 All rights reserved.