Now Loading...

新着情報 | 三重県松阪市にある老舗「株式会社森亀」で瓦屋根工事

0120-66-0521

営業時間
8:00~17:00
休日
日曜

新着情報 | 三重県松阪市にある老舗「株式会社森亀」で瓦屋根工事

新着情報

お見積り
ご相談はこちら

0120-66-0521

お問い合わせ

営業時間
8:00~17:00
休日
日曜

稀に見る、雨漏りの原因

  • 2022.07.01

今回は、稀に見る雨漏りの原因のご紹介です。

私自身の経験でも、この原因での雨漏りは、数棟しか出くわしていない本当にレアな物件です。

お客様の中にも、何度も雨漏りを修理しても直らない、原因が分からない、といった方も見えるかもしれませんので、参考にして頂けたらと思います。

 

現状の状態です。使用されている瓦は、三河産 陶器瓦 色はハイシルバー  築40年ほどの物件です。

桟瓦の谷の部分に、苔が生えています。瓦自体の行儀も良く、綺麗に葺いてある状態です。パッと見ただけでは、雨漏りの心配は無さそうです。

ですが、この苔が問題です。何故なら、通常このような箇所に苔は生えないからです。常に湿っている状態を意味します。

 

桟瓦を捲ってみると

案の定、赤土がベタベタに濡れ、塊になっているはずの赤土が砂状になっていました。

棟瓦も同様に、赤土は砂状になり、ベタベタに濡れています。

 

現場調査した日は、夏の晴れの日。そんな日でも濡れているということは、雨が降り続いた場合、全ての赤土が濡れてしまうということです。

赤土は、雨水を吸いますが、一定以上の水分を超えると、あとは軒先に向けて流れるだけです。これが、雨漏りの原因でした。

 

この雨漏りの原因を突き止めるには、やはり経験が必要で、瓦の参考書にも記載されていない内容です。

【 森亀 】は創業時、瓦製造の窯元でしたので、瓦に関する知識は他社には劣っていません。その経験をもって、雨漏りの原因を究明します。

他社では、見つけられなかった雨漏りの原因があれば、迷わず【 森亀 】にご連絡をください。

現場調査費用やお見積り費用は無料ですので、ご安心くださいませ。

 

 

Copyright © 2024 株式会社 森亀 All rights reserved.